スターオーシャン6体験版配信開始!!!!!
1: 名無しさん 2022/09/20(火) 01:53:56.37
神グラを見よ

フレームレート優先モード
https://i.imgur.com/hvQtSyz.jpg

解像度優先モード
https://i.imgur.com/2fCG8Oo.jpg

7: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:00:28.03
>>1
この光源処理は糞箱には無理

9: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:03:12.80
>>7
はい?

スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE 体験版
https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/-/9nx7vbx801d0

16: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:20:49.22
>>7
UI見る限り、、それ、、箱版だぞ、、

87: 名無しさん 2022/09/20(火) 06:43:49.78
>>7
SO4の発売ハードが360だと判明してなかった頃の名言を知らない子がいる程度にはゲハに新規入ってるのか

11: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:07:26.64
ちょこっとだけやったけどなんか微妙だな
ていうか不時着した星の現地民と共通言語で普通に会話すんなよ

15: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:20:02.02
>>11
ネトゲ世界なんで許してあげて

24: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:28:28.44
>>15
文字通りに黒歴史になってしまったなw
そしてシリーズは続いていく

42: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:44:57.91
>>24
シミュレーターではなく新世界として確立された3以後を舞台にしてくれればいいのに
頑なまでに過去編に拘って、そのくせシミュレーター設定を全く活用しないのが意味不明だわ

17: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:23:20.01
>>11
3と同じなら通信機に翻訳機付いてる設定のはず

18: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:24:20.81
とりあえずPS5版やったが神ゲー、おもろいわ
モデリングも全く問題無いな、グラフィックも当然だが実機で見た方が綺麗

21: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:27:31.13
移動がめちゃくちゃ快適だし戦闘も最近のRPGじゃ一番面白いかもしれん

25: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:29:12.84
>>21
もっと具体的に頼む

26: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:32:32.51
>>25
体験版やればよくね?

23: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:28:24.80
スタオはずっとこういうモデリングだからね
合わない人は無理しなくていい
しかしスタッタリング酷いな

29: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:38:14.72
別にモデリング悪くないけどな
https://i.imgur.com/8yGbwti.jpg

30: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:38:39.03
効果音とか変わってなくて凄いノスタルジーを感じるな

31: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:39:02.18
>>30
ノスタルジー、そういう見方もアリか

34: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:39:48.87
>>30
わかります
ああスターオーシャンだってなりました(´・ω・`)

33: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:39:48.21
機械で飛べるようになってから操作快適だしトライエースの割にはオプションとか細かいUI配慮効いてるし悪くはない
絶賛するほどでもないけど5とは雲泥の差だわ
つーかこれやって思ったのはやっぱエリュシオンきつかったなって

35: 名無しさん 2022/09/20(火) 02:40:40.89
近年のスクエニゲーで1番の良作だった件

引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663606436/

おすすめのまとめ記事