
1: 名無しさん 2022/01/25(火) 18:53:51.47
5: 名無しさん 2022/01/25(火) 18:57:56.04
ヒロインに渡したの何?
煮卵?
煮卵?
101: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:32:34.29
569: 名無しさん 2022/01/26(水) 10:53:54.74
>>101
剥くともっとクリスタルっぽく為るよなピータン
剥くともっとクリスタルっぽく為るよなピータン
129: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:43:22.52
>>5
色は温泉たまごなんだが
色は温泉たまごなんだが
146: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:51:10.18
>>129
どでかいピータンかもしれん
どでかいピータンかもしれん
218: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:35:13.53
>>5
ピータンだろ・・・
ピータンだろ・・・
228: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:40:01.44
>>5
たぶん闇のクリスタル
たぶん闇のクリスタル
396: 名無しさん 2022/01/26(水) 00:07:10.67
>>5
だとしたら煮込みすぎて真っ黒になってて草
だとしたら煮込みすぎて真っ黒になってて草
7: 名無しさん 2022/01/25(火) 18:58:32.24
私たちは何を見せられているんだ…
16: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:02:34.44
こいつほど迷走って言葉が似合うゲーム無いだろ。ノムリッシュ特有の近代ファンタジーでもないのになんでTシャツ1枚なの?
18: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:02:45.84
プレイ動画が含まれてるのは悪くない
でもこの手のPVはワンパターンでワクワクしない
最悪なのは後半部分にFF15のストーリー臭がして警戒してしまう
でもこの手のPVはワンパターンでワクワクしない
最悪なのは後半部分にFF15のストーリー臭がして警戒してしまう
30: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:04:52.64
>>18
UIが表示されてないからプレイ動画か怪しいぞ
しかしこれ見たけど遊びたいと全く思わないな…
UIが表示されてないからプレイ動画か怪しいぞ
しかしこれ見たけど遊びたいと全く思わないな…
69: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:20:44.47
>>30
UIが表示されてると思っててもFF13みたいな詐欺動画もあったな
UIが表示されてると思っててもFF13みたいな詐欺動画もあったな
76: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:22:16.71
>>69
そう
13でムービーでご丁寧にUIまで作って騙してたからな
だからスクエニのこういうムービーは一切信用できない
そう
13でムービーでご丁寧にUIまで作って騙してたからな
だからスクエニのこういうムービーは一切信用できない
27: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:04:04.41
スタッフはギャグのつもりでは作ってないんだろうなと思うと絶望する
28: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:04:16.39
マイウェイにダメ出しできるスタッフいないの?
32: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:06:10.74
PV見ただけでお腹いっぱいになってきた
47: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:13:32.85
ネタにされすぎだから冷静に客観的に視聴した
言葉もない
言葉もない
56: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:15:50.56
PV詐欺感がすごい
たぶんこういうのじゃないだろ
たぶんこういうのじゃないだろ
67: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:20:28.18
このメインキャラで良くオッケーになったな
もっと渋いイケおじデザインなかったのか
もっと渋いイケおじデザインなかったのか
68: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:20:42.44
色で決まるわけじゃないけど、光の戦士って黒一色じゃなかあかんのか?ってぐらい敵も味方も黒かったな
唯一姫?が白いぐらい
唯一姫?が白いぐらい
96: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:29:41.86
>>68
光の戦士かもよと言ってるけど
主人公は後にFF1のラスボスになるから
実際は光の戦士じゃない
光の戦士かもよと言ってるけど
主人公は後にFF1のラスボスになるから
実際は光の戦士じゃない
89: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:27:14.12
なんか安っぽいな…
てか発売日近くなってきたのに空気すぎるだろ一応FFの新作なのに
てか発売日近くなってきたのに空気すぎるだろ一応FFの新作なのに
150: 名無しさん 2022/01/25(火) 19:52:32.22
飢えとか言ってるしタマゴもある
敵は麺類みたいな見た目
ラーメン屋ではなく世界がラーメンそのものだったのでは?
敵は麺類みたいな見た目
ラーメン屋ではなく世界がラーメンそのものだったのでは?
182: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:11:12.19
なんでff1なんだろうな
当時のスタッフがケツ持ちしてるのか? スクエニにまだそんな古参いるんだな
当時のスタッフがケツ持ちしてるのか? スクエニにまだそんな古参いるんだな
190: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:15:41.07
なんでマイウェイやねん
スクエア死ぬんか
スクエア死ぬんか
198: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:18:41.13
>>190
主人公のジャック・ガーランドが最終的にはヴィランになるけどそれはジャック自身が決めたことだからとかインタビューで言ってた
主人公のジャック・ガーランドが最終的にはヴィランになるけどそれはジャック自身が決めたことだからとかインタビューで言ってた
211: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:30:06.14
>>198
FF14も敵側も実は良い人だったアピール凄くなってるんだけど
最近の流行りなんかね>敵役にもドラマがうんぬん
まあマーヴル映画とかヒロアカもそんな感じだったか
FF14も敵側も実は良い人だったアピール凄くなってるんだけど
最近の流行りなんかね>敵役にもドラマがうんぬん
まあマーヴル映画とかヒロアカもそんな感じだったか
233: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:41:34.85
>>211
逆に00年代頭が一番そういうの多かった
むしろなろうとか流行ってそういうのは減ってる今は
逆に00年代頭が一番そういうの多かった
むしろなろうとか流行ってそういうのは減ってる今は
235: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:44:16.96
>>211
最近も何も何百年も前からだろ
最近も何も何百年も前からだろ
353: 名無しさん 2022/01/25(火) 22:42:44.17
>>233,235
少なくともFF界隈では今流行ってるみたいだなぁ
少なくともFF界隈では今流行ってるみたいだなぁ
191: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:15:49.17
てかここでファイナルトレーラーってことは
もう発売までステプレやらない濃厚ぽいな
もう発売までステプレやらない濃厚ぽいな
194: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:17:46.37
未だによくわかってないんだけど、このゲームってどのあたりの客層狙ってるのん?
204: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:22:03.74
>>194
FFって書いてあれば遊ぶし買うって頭のやつじゃね?
FFって書いてあれば遊ぶし買うって頭のやつじゃね?
257: 名無しさん 2022/01/25(火) 20:56:57.37
>>194
長期シリーズあるある
いろんな層狙った結果ターゲット層不明な不安定な作品になる
まず主人公がおっさんなのは高齢化した客&海外相手
黒人っぽいのもそっち、若いバイトは所謂製作者側が見ている「いつものFFの子」
女キャラもそういうのが好きそうな層対応
そのくせ厨二病なのはスタッフの癖とFFはこんなもんてきな認識
こういうのはシリーズが元気な場合所謂炎上するが
シリーズが元気がない場合空気化する
ラーメンは後者になりそう
こういうのはポケモン、ガンダム、遊戯王みたいな長寿かつすでに初期スタッフが抜けたシリーズでは必ず発生する現象
そしてガンダムはそれが発生して随分経過した
ポケモン、遊戯王、FFはまさに発生中
ガンダムは最後の賭けに出た感じだから今すごく興味あるんだよね
遊戯王はこの間のアークファイブでこの状態になって
結局最終的に既存デュエリストをアニメから離した
あまり反発がなかったあたり既存デュエリストもアニメに興味はなくなってたんだなって思う
長期シリーズあるある
いろんな層狙った結果ターゲット層不明な不安定な作品になる
まず主人公がおっさんなのは高齢化した客&海外相手
黒人っぽいのもそっち、若いバイトは所謂製作者側が見ている「いつものFFの子」
女キャラもそういうのが好きそうな層対応
そのくせ厨二病なのはスタッフの癖とFFはこんなもんてきな認識
こういうのはシリーズが元気な場合所謂炎上するが
シリーズが元気がない場合空気化する
ラーメンは後者になりそう
こういうのはポケモン、ガンダム、遊戯王みたいな長寿かつすでに初期スタッフが抜けたシリーズでは必ず発生する現象
そしてガンダムはそれが発生して随分経過した
ポケモン、遊戯王、FFはまさに発生中
ガンダムは最後の賭けに出た感じだから今すごく興味あるんだよね
遊戯王はこの間のアークファイブでこの状態になって
結局最終的に既存デュエリストをアニメから離した
あまり反発がなかったあたり既存デュエリストもアニメに興味はなくなってたんだなって思う
268: 名無しさん 2022/01/25(火) 21:04:30.56
>>257
なんか話の風呂敷広がってるけど、悪いけどFFの場合そんな次元じゃないよ
もっと狂った何か
なんか話の風呂敷広がってるけど、悪いけどFFの場合そんな次元じゃないよ
もっと狂った何か
引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643104431/